旅行好き・子持ち世代におすすめなクレジットカードって?
「旅行好きだけど、家族旅行となるとお金がかかる…」
「ホテル代を節約しながら、ちょっと贅沢な気分も味わいたい!」
そんな旅行好き・アラフォー子持ち世代におすすめなのが、 「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード(以下、通常カード)」 と 「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(以下、プレミアムカード)」 の2種類のクレジットカードです。
この2枚、いったい何が違うの?どっちがいいの?
そんな疑問を解決するために、 わかりやすく表で比較 してみました!
徹底比較!通常カードVSプレミアムカード
ヒルトン・オナーズ アメックスカード vs. プレミアムカード 比較表
項目 | ヒルトン・オナーズ アメックスカード | ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアムカード |
年会費(税込) | 16,500円 | 66,000円 |
もらえる基本ステータス | ゴールド(朝食二人無料等) | ゴールド(朝食二人無料等) |
ダイヤモンドステータス | 付与不可 | 年間200万円以上利用で付与 |
ヒルトン宿泊時のポイント還元率 | 3% | 7% |
通常のカード利用時のポイント還元率 | 2% | 3% |
無料宿泊特典(条件付き) | 年間150万円利用で1泊無料 | 年間300万円利用且つカード更新で2泊無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円(利用付帯) | 最高1億円(自動付帯+利用付帯) |
家族カード | 1枚無料(2枚目以降6,600円) | 3枚無料(4枚目以降13,200円) |
エグゼクティブラウンジ(カクテルタイム)についてはこちら↓
結局・どっちのカードがいいの?
こんな人は「通常カード」がおすすめ!
✅ ヒルトンのホテルに年に2回程度宿泊する。
✅ゴールドステータスの朝食無料特典を活用したい
✅ ダイヤモンドステータスに興味はあるけど、年間200万円使えるかは微妙
✅ 家族カードが1枚無料でついてくるのは嬉しい
👉 たまに旅行するけど、カードの年会費はなるべく抑えたい人向け!
こんな人は「プレミアムカード」がおすすめ!
✅ ヒルトンホテルを年に数回以上利用するのでポイントを効率よく貯めたい
✅ 年間200万円以上、カードを利用する。
👉 ダイヤモンド会員になって、家族旅行でホテルのランクを常にアップしたい人におすすめ
ちなみに我が家は通常カードを利用しています。
通常カードでも、朝食2人無料、アップグレード(空室状況による)などがあり、十分すぎる特典があります。
ヒルトンカードを発行して、お得に旅行を楽しみましょう!

楽天トラベル: ヒルトン東京ベイ 宿泊予約
ヒルトン東京ベイ、最大6名定員★お子様アメニティ★コンビニ★東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテル、舞浜駅→ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」下車 バス/徒歩1分。 舞浜駅→無料送迎バスで約7分。、駐車場:1泊 3,100円、 2泊 4,700円、3泊以上 6,300円

楽天トラベル: ヒルトン成田 宿泊予約
ヒルトン成田、成田空港を望む高台の緑豊かな1万坪の敷地には寛ぎの空間が広がります。、成田空港及びJR成田駅東口より無料シャトルバスサービス有り、駐車場:駐車場350台収容(屋内駐車場290台) ご宿泊者は24時間毎に500円でご利用いただけます。

楽天トラベル: ヒルトン名古屋 宿泊予約
ヒルトン名古屋、伏見駅から3分!高層階の客室やラウンジからの夜景は格別!ファミリーに最適な和室も完備。、伏見駅から3分。名古屋駅から車で約5分。名古屋都心に位置するインターナショナルホテル。、駐車場:ご宿泊のお客様:3,000円 /1泊(入車時から24時間)
コメント