去年の夏に、家族で 東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に直結した「ファンタジースプリングスホテル」「ファンタジーシャトー」に宿泊してきました!
ディズニー映画の世界観を存分に楽しめるこのホテルは、小さなお子様連れのママにも嬉しいポイントが満載。今回は、子どもと一緒に泊まる際のメリットやアメニティ、館内情報まで、ママ目線で徹底レビューします!
客室タイプ一覧
客室タイプ一覧(広さ・定員)
客室タイプ | 広さ | 定員 |
スーペリアルーム | 41㎡ | 3名 |
スーペリア・アルコーヴルーム | 41㎡ | 4名 |
デラックスルーム | 48㎡ | 3名 |
デラックス・アルコーヴルーム | 48㎡ | 4名 |
✅ アルコーヴベッド付きのお部屋は、秘密基地みたいで子どもたちが大喜び!
✅ 4人家族なら「アルコーヴルーム」がおすすめ!
\ディズニー公式ホテルの空室状況はこちらからチェック!/
ちなみに我が家は、スーペリアルームに宿泊しました。



ママ目線で嬉しかったポイント
1. かわいい&使いやすいアメニティが充実!
客室には、ママ&子どもに優しいアメニティが用意されています。
- 上下セパレートのパジャマ(子ども用も完備!)
- エコバッグ(持ち帰りOK)
- 子ども用歯ブラシ&スリッパも!


コップ、リフレッシュシート、歯ブラシ、アメニティキット(綿棒などが入っている)、ウォッシュタオル

ポストカード
2.お風呂とトイレがセパレイト リフレッシュシートのアメニティが優秀


ディズニーを子連れで歩くのは疲れるもの
広いお風呂にゆったり浸かって疲れを癒したいですよね

右上にある「ハーバルリラクジングシート」というリフレッシュシートを足の裏に貼ったら、すごく気持ち良かったです〜
ホテル内にレストランなどはある?
ホテル内のレストラン
- ジョイフルスプリングス(ファンタジーシャトー3階)
- 概要:日用品や軽食、ディズニー関連グッズなどを取り扱うコンビニエンスストアです。カップラーメンやパンなどはありましたが、お弁当のようなものはなかったです(2024年夏時点)営業時間は6:00~24:00
- グランパラディラウンジ:約70席の広々とした空間。宿泊者のみが利用可能で、デザートなどを楽しめますが、滅茶苦茶予約とるの難しいです。
- ファンタジースプリングス・レストラン:オールデイダイニング。宿泊者のみが利用可能です。こちらも予約とるのが難しいです
館内施設
ロビー内には、ディズニー映画『アナと雪の女王』や『ピーター・パン』などを上映するスペースが設けられています。お子様が映画を楽しめるだけでなく、家族でリラックスした時間を過ごすことができます。


ローズコート

中庭には、美女と野獣のキャラクターが岩で表現されています。
まとめ
・子連れにファンタジースプリングスホテル利用は最適!
✅子供が喜ぶファンシーな客室
✅可愛いアメニティも充実
✅但し、夕飯を食べれるレストランは少ないため、パーク内かイクスピアリ内で食べる必要あり!
コメント