東京ドームシティアトラクションズの割引券をいただいたので、
東京ドームシティアトラクションズに行ってきました。
その際に、「東急ステイ水道橋」に宿泊してきました。
ホテルの様子やお部屋の様子はこちら↓
今回は、東急ステイ水道橋の朝食についてUPします。
東急ステイ水道橋の選べる朝食
ここの朝食は普通と少し変わっていて、
冷凍のスープやおさかなを客室のレンジであたためて、客室内で食べます。
和食と洋食があり、料金は1500円です。
「朝食」となっていますが、チェックイン後取りに行き、夕飯として食べることも可能です。
和食か洋食を選択することができます。

和食
和食のメニューはごはんと魚、豚汁です。
米は3種類から好きなコメを選ぶことができます。小型の炊飯器でお部屋で炊きます。
お米は0.5合と1合から選択することができます。

小型炊飯器で炊くと30分以上かかるので、時間がない方は、レンジであたためるごはんを選択することもできます。

洋食
洋食のメニューはクロックムッシュとスープです。
スープは3種類から選択可能。

共通メニュー
和食と洋食の共通メニューは、
ドリップコーヒー、牛乳、水、シリアル(またはナッツ)です。

水、ドリップコーヒー

牛乳

シリアルなど
(フルーツグラノーラ、チョコクリスピー、ミックスナッツ)
全部いれると、こんな感じでかごいっぱいになります。

夫も私もシリアルではなくナッツを選択しました。

メッチャ入れてます(笑)
このナッツがとっても美味しくて、夜お酒飲みながらいただきました~
実際に食べてみた(和食、洋食)
下の子は和食にしました。お米は0.5合と1合から選択することができ、今回は0.5合を選択しました。
和食はこんな感じでした。

魚はサーモントラウト西京焼きと銀ひらす照り焼きから選ぶことができます。
ごはんは固いというコメントもありましたが、固くなくておいしかったです。

きちんと蒸らしたからかな?
グリーンスープの豚汁はしょうがの味が結構して、ちょっと子供には食べにくかったみたいです。
洋食はこんなかんじでした。

クロックムッシュ
スープはグリーンスプーンのビスクポタージュを選択しました。
グリーンスプーンのスープは
●ポルチーニと飴色玉ねぎの洋風コンソメ
●温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ
●濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ
から選択することができます。
ビスクポタージュは牛乳で作るのがおすすめとのこと。
牛乳を入れて作ったところ、とっても美味しかったです!
グリーンスプーンのスープ飲んでみたかったので、思いがけず飲めてうれしかったです。
グリーンスプーンのスープは900円くらいするので、スープに主菜、ナッツや牛乳、水とドリップコーヒーがついて1,500円はお得なのでは? と思いました。
この朝食セットは夜に受け取ることもできるので、夕飯として食べることもできます。夕飯は部屋でゆっくり食べたい、というときにもお勧めです。
コメント