2025年春、キッザニアで「ガイドツアー」を体験してきました。
このガイドツアーは第一部と第二部を連続で体験することができます。第二部の終了時間は21時のため、豊洲からは遠い我が家はホテル宿泊をすることに。
しかし、昨今のホテル代高騰のため、どのホテルも予算オーバー・・・。
そこで、たまっていたヒルトンオナーズポイントで無料宿泊してきました。
無料宿泊ってどうしたらできるの? についてはこちら↓
ヒルトン東京台場宿泊が無料!? ヒルトンオナーズポイントで無料宿泊! | 子どもと一緒にお得旅〜旅するママの計画と実践〜
ヒルトン東京お台場
こちらのホテルは、もともと「ホテル日航東京」として、1996年3月12日に開業。
その後、運営がヒルトン・ワールドワイドに移り、2015年10月1日に「ヒルトン東京お台場」としてリブランドオープンしました。
場所は、新交通ゆりかもめ「台場」駅直結。
りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約10分。
我が家は、キッザニアのある「豊洲駅」から「ゆりかもめ」に乗車。約16分で「台場」駅に到着しました。
ッザニア東京(豊洲)駅からゆりかもめで16分。

ちなみにヒルトン東京台場は東京ディズニーリゾートのグッドネイバーホテルのため、東京ディズニーリゾートへの無料送迎バスがあります。
また、このホテルでは、宿泊者ならだれでも対象の「ウエルカム」サービスがあります!
15時から21時まで、スパークリングワインやお菓子(雷おこし、あられ、宇治抹茶ポップコーン、ウェハースから日替りで提供)をいただくことができるのです!
【宿泊者専用】ウェルカムサービスのご案内 | ニュース&トピックス | 【公式】お台場のホテルなら【ヒルトン東京お台場】
私たちは22時近くに到着したため、ウエルカムサービスは受けられませんでした。残念・・・。
キングヒルトンゲストルーム
今回は、「キングヒルトンゲストルーム」に下の娘と2人で宿泊しました。

ベットはこんな感じ(22時近くにチェックインしてるので、暗いです・・・)

机の上には、ゴールド会員向けのおやつが置いてありました。


フィナンシェとマドレーヌ。娘に2個とも食べられたため、お味は不明。

ヒルトンは最近ウォーターサーバーで水をくむバージョンが多いですが、
ヒルトン東京お台場は瓶のお水でした。


このおしゃれな置き物の中に

コーヒーやお茶が置いてありました。
このTHARTHというお茶は、他のヒルトンでも見たことあります。

キングヒルトンゲストルーム・バスルームとアメニティ



シャンプーは備え付け。

歯ブラシなどの通常のアメニティのほか、最近のヒルトンでは珍しく、スキンケアセットがあってよかったです。(ヒルトン東京ベイでは部屋への備え付けではなく、リクエストするといただけました)。
ヒルトン東京お台場は結構古いホテルですが、
とても綺麗に清掃されていて気持ちが良かったです。
コメント